X
    Categories: IT楽天

楽天市場が問い合わせフォームを使用した店舗への営業行為の禁止明言

ネットショップを運営していると、「楽天のページを見てお電話いたしました!」というような営業電話がよくかかってきます。

何度断っても違う人がかけてきたり、断ったばかりの同じ奴が「はじめてお電話いたします。」という思わずキレてしまいそうな電話など、スタッフの貴重な時間を奪うまさにこれらは営業妨害といっても過言ではありません。

そんな迷惑な営業ですが、中には商品の問い合わせフォームを使って送り付けてくる業者があります。この問い合わせフォームに営業を行われると非常に支障が出るために問題となっていました。

そこでショップからの声に応えた楽天市場が暫定手段として問い合わせフォームの入力画面に、目的外利用をお断りする文言を追記しました。

商品ページの買い物かご部分にある「商品についての問い合わせ」をクリックすると入力フォームが表示されます。

すると下記のように「営業、商談、営利目手の利用」を禁止する文言が追記されている事がわかります。

もちろんこんなものを記載しただけで無視する業者など山ほどあるでしょう。

ポイントは次です。

スポンサーリンク

外部業者の営業に関する通報窓口設置

問い合わせフォームに目的外利用の禁止を記載した事で、今後ルールを破り営業をかけた外部業者は通報対象となるようです。

楽天市場で最も恐れられる部署・・・楽天法務部です。ルールを破ろうものなら問答無用で対処してきますので、最悪営業妨害で訴えられる可能性もあるでしょう。

ただ現在は問い合わせフォームのみの対応ですので、メールで営業をかけてくる事が予想されます。ただ楽天市場のショップに掲載されているメールアドレスは楽天のサーバーでマスクされているものなので、通報が多ければドメイン事ブロックされる事もありえるでしょう。

恐らく近いうちにフォームやメールでの営業は減ると予想されますので残るは一番ウザい電話です。

 

営業電話の対策

代表電話ならまだしも、お客様用に用意している専用ダイアルにかけてくる営業ほど悪質な物はありません。

「お客様専用のため営業お断り」の文言を記載していてもかけてくる業者は、バカなのか番号のリストだけ見ているのか恐らく後者だとは思いますが、相手先の状況をかえりみず片っ端からかける会社など信用に値しません。

あまりにもしつこい業者には「お客様専用ダイヤルだという文字が見えないのか、営業妨害で訴えるから名前と企業名をもう一度言え」と伝えれば大抵はかけてこなくなります。

まとめ

楽天までが乗り出した迷惑営業対策ですが、そもそも営業という仕事は会社の顔です。

失礼な電話や常識のない対応は会社の品位すら疑われますし逆効果です。

しっかりと筋を通した真摯な営業をお願いしたいものです。

ではまた。

スポンサーリンク

父ちゃん: 小さなお店を営む父ちゃんです。
Related Post